管理番号 | 新品 :24610817 | 発売日 | 2024/06/13 | 定価 | 9,800円 | 型番 | 24610817 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
カテゴリ住まい、インテリアペット用品魚、水草水質調整感染症対策、殺菌状態未使用(詳細)御覧になって頂きありがとうございます。説明文は最後まで必ずお読みになりご理解した上でご入札をお願いします。評価がマイナスの方やマイナス評価の多い方は、大変申し訳ございませんがご入札をお断りさせて頂きますので、ご了承ください。クレーム、リターン、返金対応は一切出来かねますのでご理解ください。まとめて取引をご希望の方は必ず以下をご覧になり、ご理解の上で落札いただけますようお願い申し上げます。個別に落札後のまとめて取引のご希望はトラブルが多いため対応出来かねますのでご了承ください。▼ヤフオクまとめて取引ヘルプhttps://support.yahoo-net.jp/SccAuctions/s/article/H000008942-------------------------------------------------------------------新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で入荷困難な状況です。在庫が無くなり次第販売終了となります。
熱帯魚に寄生するやっかいな吸血線虫カマラヌスを退治できるセラメドネマトールです。※シュリンプ系はほぼ死んでしまいますが、水草や苔(ウィローモス)は大丈夫です。
・吸血線虫カマラヌスについて熱帯魚の肛門から赤いイトミミズのようなものが出ます。これがカマラヌス成虫で、感染する魚種は選びません。あらゆる淡水熱帯魚に感染し内臓を食い荒らし成虫となるため、カマラヌスが成虫になる前に突然死する熱帯魚もいます。肛門から成虫が出ていなくてもカマラヌスが水槽内で感染拡大している場合があるわけです。
死亡した熱帯魚をついばんだ他の熱帯魚やエビへも感染し、肉眼では見えない小さな卵を産み水槽内に拡散するため感染個体を処分しても解決にはなりません。この卵が水換え用のポンプなどに付着したまま他の水槽で使用するとさらに感染拡大します。外国産グッピーやその他輸入熱帯魚の感染個体を導入することにより、水槽内で感染拡大することが多いようです。
突然死した熱帯魚を開腹し、白い糸のような線虫(吸血して赤い個体も中にはいます)が何匹も出てきた場合カマラヌスの幼虫の可能性が高いです。
使用方法の説明、投与に関するご相談をご希望の際は購入後メッセージにて承ります。お差支えなければ水槽の状況、感染個体の状態など合わせて教えていただきますと幸いです。
・箱・セラメドネマトール瓶 50ml (水量2000リットル分)・専用の希釈容器・取り扱い説明書・1mlメモリ(容量10ml)の計量カップ・使用期限:2024 11月