管理番号 | 新品 :75794551 | 発売日 | 2024/08/10 | 定価 | 1,580円 | 型番 | 75794551 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品説明 《英訳付き//60ページ中, 39~60ページが英語です➡画像9》◎本の表紙=佐賀錦の作者(故人:画像1) の長女で,本の著者 <画像4>に頂いた後, 自宅保管中だった❝書店にない本 (A4全60ページ)❞です。 ※税込み2500円// 問い合わせは井手さん(080-2770-2066)へ❖1994年, 紀宮様に作者がご説明し, 著者が織っています(画像5)⁂折り目, 破損, シワ, 変色, 染み,手垢など一切ありません。<佐賀錦とは> 肥前国鹿島藩(現在の佐賀県鹿島市周辺)の御殿女中に受け継がれ た織物。箔糸(はくいと : 金銀箔を漆で和紙に貼り, 細く切った物) を経糸(たていと)とし, 絹糸を緯糸(よこいと)にするのが特徴で, 鹿島錦ともいいます。縦46x横32㎝の織り台に経紙(きょうがみ)と いう経糸を掛け, “網針(あばり)” という針と, 竹べらを用いて絹糸 を, 綾織りと平織りで, 幾何学模様(網代型, 卍繋ぎ, 菱型)に織り出 したものです。気品ある華やかさと和紙を使った独特の風合があ り,帯地にも使いますが,今は小物(バッグ,財布,名刺入れ)が主です